鯱カメ ロゴ
  • HOME
  • 新製品ニュース
  • 機材レビュー
  • DPP4の使い方

Canon EOS 5DsR

MacBook Pro 13
機材レビュー

RAWデータ 現像スピード比較 MacBook Pro 13インチ 2018編

色々と訳あって、仕事で使用しているサブ機のMacBook Pro 13インチが2018年バージョンに 続きを読む…

投稿者:シャチ 投稿日時:4年2018年11月8日前
機材レビュー

Sony α7R III vs Canon EOS 5DsR vs EOS 5D Mark IV 物撮り比較

  今回は、最近趣味のカメラとして導入したSony α7R IIIを物撮りで使ったらどうか 続きを読む…

投稿者:シャチ 投稿日時:5年2018年6月3日前
機材レビュー

EOS 5D Mark IV 導入

EOS 6D Mark IIが発売されて、EOS 6D Mark IIにするかEOS 5D Mark 続きを読む…

投稿者:シャチ 投稿日時:5年2017年11月12日前
機材レビュー

Nikon D5500 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM レビュー

前回は、「 Nikon D5500 購入記 」と言うことで、購入までの経緯を書きました。 今回は、実 続きを読む…

投稿者:シャチ 投稿日時:6年2017年8月16日前
機材レビュー

RAWデータ 現像スピード比較 MacBook Pro 13インチ 2017編

iMac 27 2017編に引き続き、今回はMacBook Pro 13インチ 2017編です。 テ 続きを読む…

投稿者:シャチ 投稿日時:6年2017年7月1日前
機材レビュー

RAWデータ 現像スピード比較 iMac 27インチ 2017編

前回の「RAWデータ 現像スピード比較」では、色々なMacでRAWデータの現像速度を比較しました。 続きを読む…

投稿者:シャチ 投稿日時:6年2017年6月23日前
回折現象

6Dと5DsRの回折現象 その3

今回は、おまけでPhase One P30+の回折現象のデータです。 Hasselblad 503C 続きを読む…

投稿者:シャチ 投稿日時:6年2017年2月18日前
回折現象

6Dと5DsRの回折現象 その2

6Dと5DsRの回折現象 その1では、回折現象の基本的な説明をしました。 今回は、EOS 5DsRと 続きを読む…

投稿者:シャチ 投稿日時:6年2017年2月9日前
回折現象

6Dと5DsRの回折現象 その1

フィルム時代にはあまり問題にならなかった回折現象。 デジタルになった当初は画素数が低かったのであまり 続きを読む…

投稿者:シャチ 投稿日時:6年2017年2月7日前
機材レビュー

Canon EOS 5DsR

EOS 5DsRは、EOS 5Dシリーズの派生モデルとして発売から1年以上たっていますが、私が購入し 続きを読む…

投稿者:シャチ 投稿日時:6年2017年2月3日前






カテゴリー
アーカイブ
  • HOME
  • 新製品ニュース
  • 機材レビュー
  • DPP4の使い方
Hestia、作成者: ThemeIsle