EOS 5DsR

EOS 5DsRは、EOS 5Dシリーズの派生モデルとして発売から1年以上たっていますが、私が購入したのはごく最近。

EOS 5DsR発売当初、すでに5D Mark IV発売の噂もちらほらあり、噂では意外と魅力的な機種になりそうでしたので、EOS 5D Mark IV発売後、実機で比較してから購入にしようと思ったのが理由です。

何でも撮れる万能機のEOS 5D Mark IVか、高画素のEOS 5DsRか。

結局、サブカメラとしてEOS 6D を持っていること、仕事の傾向として連写や高感度があまり必要ないこともあり、万能機より高画素機にしました。

写りは、さすがの5060万画素。
まず画像の大きさに圧倒されます。

EOS 5DsとEOS 5DsRも購入前に比較しました。
もちろんEOS 5DsRの方が細かいディティールを拾います。
厳密には、「ローパスフィルター効果キャンセルモデル」ですので、本当の「ローパス無し」ではないのですが、やはり「ローパス有り」とは違います。

EOS 5DsとEOS 5DsRのどちらにするかは、特に悩むことはありませんでした。
それは、Phase Oneのローパス無しの写りが気に入っていたから。

よく言われるモアレも「場合によっては出る」レベルで、そんなに頻繁にモアレに悩まされることはありません。
また、最近のRAW現像ソフトは優秀ですし、Phase Oneでの後処理経験もありますので、私の場合は特に問題ありません。

むしろ、せっかくここまでの高画素機を購入するのであれば、やはりローパスキャンセルのEOS 5DsRをおすすめします。

仕事で物撮りをするときはPhase One + Hasselbladをメインで使用していますが、手持ちで撮影するような場合や、レンズのバリエーションが必要なときにEOS 5DsRを使用しています。

実際使用して気付いたことなど、後々、もう少し深く書いていこうと思います。

カテゴリー: 機材レビュー

0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です