色々と訳あって、仕事で使用しているサブ機のMacBook Pro 13インチが2018年バージョンになりました。

いままで使用していた2017年版のMacBook Pro 13インチは、量販店でも買えるファンクションキー付きの下位モデルでした。

今回の2018年版は、Touch BarとTouch ID付きのCTOモデル。

CTOの内容は、MacBook Pro 13インチの一番高いモデルをベースに下記の通り。

  • CPU → 第8世代の2.7GHzクアッドコアIntel Core i7プ‍ロ‍セッサ(Turbo Boost使用時最大4.5GHz)
  • メモリ → 16GB 2,133MHz LPDDR3メモリ
  • ストレージ → 1TB SSDストレージ

要は、MacBook Pro 13インチ 2018の全部盛りのストレージが1TBになったモデルで、かなり上位モデルです。

全部盛りのストレージ2TBは、かなり高額で40万円を超えてしまいますので..。

 

ところで、Touch BarとTouch IDは購入前に漠然と「ちょっとやだなぁ」と思っていたのですが、使ってみると意外と便利で、別の記事でレビュー等々を書きたいと思います。

 

 

で、早速ですが、前回の「RAWデータ 現像スピード比較 MacBook Pro 13インチ 2017編」でも使用したデータを使ってRAWデータの現像スピードを計測してみました。

現像は前回と同様に、5DsR、5D Mark IV、5DsR M-RAW、6DのRAWデータ10枚をTiff 8bitに現像し終わるまでの時間を実測です。

で、結果です。じゃん。

 

5DsR

5D4

5DsR-M

6D

MacBook Pro 13(2018)

2分11秒

1分18秒

1分03秒

50秒

 

念の為、前回の結果です。

 

5DsR

5D4

5DsR-M

6D

MacBook Pro 13(2017)

4分46秒

2分43秒

1分44秒

1分44秒

iMac 27(2017)

3分12秒

1分52秒

1分16秒

1分12秒

Mac Pro(Late 2013)

3分39秒

2分9秒

1分44秒

1分22秒

Mac Pro(Mid 2012)

5分3秒

2分57秒

1分55秒

1分53秒

iMac(Late 2013)

4分47秒 

2分49秒 

1分52秒

1分45秒

Mac mini Server(Late 2012)

4分26秒

2分36秒

1分42秒

1分40秒

MacBook Air(Mid 2013)

6分32秒 

3分46秒

2分18秒

2分25秒

MacBook(Early 2016)

8分49秒

5分35秒

3分8秒

3分45秒

え?何これ?

そうです。

前回最速だったiMac 27インチ(2017 CTOモデル)よりEOS 5DsRの現像が1分以上速いのです…。

 

 

一瞬本当に爆速なのかと思ったのですが、実はこれOSとDPPのバージョンが全然違います。

前回は、macOS Sierra 10.12.5とDPP4.6.10。

今回は、macOS Mojave 10.14とDPP4.9.20。

 

なので、前回最速だったiMac 27インチ(2017 CTOモデル)と最遅だったMacBook(Early 2016)のOSとDPPのバージョンを全く同じにして改めて計測してみました。

結果です。じゃん。

 

5DsR

5D4

5DsR-M

6D

MacBook Pro 13(2018)

2分11秒

1分18秒

1分03秒

50秒

iMac 27(2017)

2分14秒

1分20秒

1分04秒

51秒

MacBook(Early 2016)

6分11秒

3分49秒

2分58秒

2分37秒

なんと、OSとDPPを同じバージョンにして計測してみても僅かではありますが、iMac 27インチ(2017 CTOモデル)を上回ってしまいました。

EOS 5DsRの5,000万画素のRAWデータ10枚現像するのに2分ちょっと。

1枚13秒くらい。

MacBook Pro 2017はDual CoreでMacBook Pro 2018はQuad Coreなので、多少速くなるかと期待していたのですが期待以上の結果です。

多分、MacBook Proの15インチの6コア(Core i9)は、もっと速いのではないかと..。

 

 

 

凄いですね。

iMacもMacBookもOSとDPPのバージョンが新しい方が全然速くなってますね。

どちらのMacもEOS 5DsR RAWデータの現像が、約1.4倍くらい速くなっています。

 

 

ちなみに、OSの影響なのかDPPの影響なのか気になったので調べてみました。

Mac OS Sierra 10.12.6のMac Pro(Mid 2012)にDPPのバージョン違いをいくつか入れ実測してみたところ、DPP4.7.2から1.3倍〜1.4倍近く早くなっているので、DPPのバージョンの影響が大きいみたいです。

 

まだ短い時間しかMojave上でDPP4.9.20を使用していませんが、特に大きな問題は感じません。

 

こうなると、メインマシンの初代ゴミ箱「Mac Pro(Late 2013)」は、完全に立場なしですね。

「新しいMac Proが出る」っていうのでずっと待っているんですが、いつになるのでしょうかね..。

それまでMacBook Pro 2018に「eGPU」とか繋いでメインマシンにした方が幸せですかね?

 

 

今回は、ここまで。


0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です