前回の「 Mac Pro 2019 PCIe SSD RAID 導入編 」に引き続き、

今回は、「 Mac Pro 2019 PCIe SSD RAID 組み立て編 」です。

 

早速ですが、購入した「 Sonnet M.2 4×4 PCIe Card (Silent) [FUS-SSD-4X4-E3S]  」がこちら。

PCIe SSD RAID 01 Sonnet M.2 4x4 PCIe Card (Silent) [FUS-SSD-4X4-E3S]

中身は、こんな感じです。

PCIe SSD RAID 03 Sonnet M.2 4x4 PCIe Card (Silent) [FUS-SSD-4X4-E3S]

英語の取説と、サーマルパッドが付属しています。

 

 

SSDの「 970 EVO Plus MZ-V7S500B/IT 」がこちら。

PCIe SSD RAID 02 970 SAMSUNG EVO Plus MZ-V7S500B/IT

中身です。

PCIe SSD RAID 04 970 SAMSUNG EVO Plus MZ-V7S500B/IT

 

 

サーマルパッドを貼り付けてから、SSDをPCIeカードに取り付けます。

PCIe SSD RAID 05 SSD装着

その後、もう一枚のサーマルパッドを貼り付けて、ヒートシンクを取り付けます。

プラスのドライバー1本でPCIeカードにSSDを組み付けられますので、特に難しいこともありません。

 

で、早速 Mac Pro 2019 へ。

このPCIeカードは、「 PCIe ×16 」ですので、「 ×16 」のスロットに取り付けます。

Mac Pro 2019 の場合、スロット 1 〜 5 が「 ×16 」、スロット 6 〜 7が「 ×8 」スロット 8が「 ×4 」のスロットになっておりますので、取り敢えず放熱も鑑みて「 スロット 5 」に取り付けてみました。

PCIe SSD RAID 06 MacPro 装着

 

 

カバーを戻して、ケーブル類をつないで早速起動。

Mac Pro 2019 の場合、「 アップルメニュー 」の「 この Mac について 」に「 PCIカード 」の項目があります。

こちらを開くと「 スロット 5 」にちゃんとカードが搭載されています。

PCIe SSD RAID 07

「スロット 1」は、「 AMD Radeon Pro Vega II 」のグラフィックカードで、

「スロット 8 」は、USBポートのPCIカードが搭載されています。

 

 

更に、右下の「 拡張スロットユーティリティ… 」を開くと下のウィンドウが開きます。

PCIe SSD RAID 08

こちらで割当帯域幅の調整ができます。

今回は「 自動帯域幅構成 」にチェックを入れた状態で「 プールA・B 」の割当に問題ありませんので、このままにします。

 

これで、取り付けは完了です。

 

次は、ディスクユーティリティーを開きます。

PCIe SSD RAID 09

左側の一覧に SSD 4 枚がちゃんと認識されています。

 

 

「 ファイルメニュー 」から「 RAIDアシスタント… 」を開きます。

PCIe SSD RAID 10

 

RAIDを組むディスクを選択します。

今回は下の画像の様に「 Samsung SSD 」を4つ選択します。

PCIe SSD RAID 12

 

 

RAIDのタイプは、「 RAID 0 ストライピング 」を選択。

PCIe SSD RAID 11

 

 

ボリュームの名前を入力します。

今回は、「 HD2 」にしました。

フォーマットは、取り敢えず「Mac OS拡張(ジャーナリング)」にしていますが、ここは後日の記事で詳細をお伝えいたします。

「 チャンクサイズ 」は、ちょっと調べてみたのですが正直良くわかりませんので、デフォルトの「 32K 」にしました。

PCIe SSD RAID 13

 

「全部消えますよ」的なアラートがでて、

PCIe SSD RAID 14

 

暫く待つとプロセス完了。

PCIe SSD RAID 16

 

 

デスクトップに「 HD2 」がマウント。

PCIe SSD RAID 17

これで完了です。

 

今回はここまで。

「 Mac Pro 2019 PCIe SSD RAID ベンチマーク編へ

 


0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です