2018年9月28日、ニコンからフルサイズミラーレスがついに発売になりました。
ニコン的には、「FXフォーマット」というべきでしょうか。
前々から噂には上がっていましたので知ってはいましたが、ついに出ましたね。
まず、手に持って見た感じは、普通に一眼レフのような感じで、ミラーレスだから「軽い」とか「小さい」とかいう感覚はありませんでした。
まぁ、最近趣味では「Sony α7RIII」とか「Nikon D5600」をよく使っているので、なんとなくそれとの比較をしての感想なのかもしれません。
「Nikon D850」あたりと比べるとやっぱり軽くて小さいです。
小さいといっても「Sony α7RIII」よりは少し大きいようで、「Sony α7RIII」のように小指が余ることはありませでしたので、意外としっかりグリップできて持ちやすいです。
「Sony α7RIII」は、グリップから小指がはみ出るので「24-105mm F4」程度のレンズでも、やけに重く感じます。
実際、手が結構疲れます。
α7R IIIの唯一残念なところです。
カメラを道具として使用するには、「Nikon Z7」は程よい大きさなのかもしれません。
それから、今回触って見てかなり好印象だったのが操作レスポンス。
撮影から画像の確認等、全体を通して比較的スムースに動いている印象で、動作が「カクカク」したり何かボタンを押しても一瞬待たされたりするような事も無く、イライラさせられるような感じが全くありませんでした。
AFもスムースにピントが合う感じで、一昔前のミラーレスの様に迷ってピントが行ったり来たりすることもありませんでした。
私は、道具としての「操作感」に結構敏感は方なので、ここはとても好印象でした。
ニコンにとって、「Nikon 1シリーズ」がありますのでミラーレス一眼の技術の蓄積はあるにせよ「初のフルサイズミラーレス」としては、かなり完成度が高い印象です。
メニュー等もそれまでのNikonoのデジタル一眼とほとんど同じ感じなので、Nikon派の方はマニュアル等が無くても迷うことは無いと思います。
本当にNikon派の方は、普通に使えると思います。
画質については、ニコンの方も「RAWではD850と同じ」と言っているくらいなので全く問題ないかと。
と言うより「素晴らしい画質」の保証付き!!
唯一マイナスポイントを挙げると、やっぱりバッテリーでしょうか。
メーカーサイトの仕様によると「ファインダーのみ使用時:330枚」。
私の場合、趣味の撮影でも1日に600枚くらい撮りますので、1日2〜3本くらいバッテリーが必要になりそうです。
「Sony α7RIII」の仕様は、「ファインダー使用時:530枚」。
実際バッテリー1本で1日持ちません。
2泊3日等の旅行だと、毎日充電が大変です。
「Nikon D5600」は、バッテリー1本で普通に2日くらい撮影できますので、この点はミラーレスの宿命ですね。
まぁ、キャノン派(→待ちきれずにMC-11と共にSonyに寝返り派)の私は、「Canon EOS R」がとても気になっている次第です..。
今回は、ここまで。
0件のコメント