今回は、「撮影でiPadを活用できないか考えてみた その1」です。

 

クライアントさんの会社へ出向いて撮影する様な出張撮影案件の時は、「カメラ」と「MacBook Pro」を「USBケーブル」で繋いで「テザー撮影」することが殆どですが、最近所謂ロケ撮影のお話をいただき、場所をちょこちょこ移動しての撮影で、撮影内容的に三脚必須ということもあり「カメラ」と「三脚」と「MacBook Pro」を一人であっちこっち持って移動するのがちょっと難しそうなので、もう少し身軽に撮影できる方法がないかと思い色々考えてみました。

で、思ついたのが、「iPad」。

家でメール見たりネット見たりするために買った「iPad Air(第4世代)」を活用できないかと考えてみました。

 

created by Rinker
Apple(アップル)
¥92,800 (2024/04/27 11:59:53時点 Amazon調べ-詳細)

 

まずは、単純に「iPad」の「外部モニター化」。

iPadOS 17」からiPadを「外部モニター化」できるという話は聞いていたので、これが出来れば取り敢えず撮影時の確認に大きな画面で見れるので身軽に撮影できるのではないかと。

で、「google」先生に聞いてみると、色々出てきますね。

 

iPad」を手っ取り早く「外部モニター化」にするのに、ざっと下記の物が必要なことが判明。

  • iPadOS 17以降
  • USB-HDMIキャプチャ
  • UVC(USB Video Class)対応キャプチャソフト
  • HDMIケーブル

で、早速「USB-HDMIキャプチャ」と「HDMIケーブル」を買ってみた。

 

USB-HDMIキャプチャ」は、アマゾン等で結構な種類が見つかるのですが、他のネット記事で問題なく使用できていたことと、価格が安いので取り敢えずこちらを選んでみました。

メーカーは、「Newluck」と書いてありますが良く分かりません。。

 

iPad ホルダー 07

 

似た様な物で「USB」を「HDMI」に変換する「アダプター」がありますが、こちらは使用できませんのでご注意ください。

HDMI」の信号を「キャプチャ」して「USB」 に変換する物でないとダメです。

信号の方向が「HDMI → USB」です。

 

HDMIケーブル」は「Sony α7IV」で使用するので、「mini」「micro」等ではなく両端が通常のサイズの「タイプA」の物を選んでます。

カメラによって違いますので、こちらも購入の際はご注意ください。

 

で、購入したのは「SmallRig」の長さ35cmのHDMIケーブル。

 

iPad ホルダー 08

 

 

UVC(USB Video Class)対応キャプチャソフト」は、他のネット記事を参考に取り敢えず無料で動作確認のある「CamX – USB Camera」をiPadに入れてみました。

 

アプリは、下記リンクからダウンロードできます。

 

CamX - USB Camera

CamX – USB Camera
開発元:Touchbits Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

で、早速試してみました。

 

Sony α7IV の HDMI 出力」→「HDMIケーブル」→「HDMIキャプチャ」→「iPad Air」とケーブルを繋いで、「CamX – USB Camera」を起動すると、あっさり認識して画面が表示されました。

 

iPad ホルダー 06

カメラの背面モニターと比べてかなり画面が大きくとても見やすいです。

この大きさでしたら、カメラの背面モニターをみんなでのぞき込まなくて良さそうです。

 

ただ、「CamX – USB Camera」だと、微妙に黒枠があって全画面で表示されません。

アプリの設定で表示を拡大できるので、ギリギリまで大きく表示することはできるのですがデフォルトで全画面表示して欲しいですね。

 

また、他のネット記事でも書かれておりますが、「HDMIキャプチャ」はタイムラグがあります。

ムービー撮影では少し厳しいレベルですね。

この2点が残念な点です。。

 

とは言え、スチル撮影の場合、表示の遅延は大きな問題にはならないので中々良いと思います。

CamX – USB Camera」は、アプリ上で「3分割グリッド」や「ヒストグラム」も表示できます。

 

ちなみに、「iPad Air」は、機動力アップのため、下記の物でカメラのホットシューに固定してます。

 

iPad ホルダー 05

 

まずは、iPadのホルダー。

こちらは、「ULanzi U-Pad II」です。

下部に「1/4のネジ穴」があり、台座は「アルカスイス互換」になっております。

上部には、「コールドシュー」がありますので、後々色々なパターンで使えそうです。

このホルダー「iPad Air(第4世代)」を縦に付けることもできるのですが、バネがきつすぎてiPadが壊れそうな感じがしますので精神衛生的にあまり良くないです。

横向きですとちょうど良い感じです。

iPad ホルダー 11 iPad ホルダー 10

 

で、「Ulanzi」のiPadホルダーに下記の「SmallRig」のモニターマウントを付けてます。

本来は5インチ/7インチ程度の外部モニター用のマウントですが、金属製でかなりしっかりしてますのでiPadでも大丈夫そうです。

前後に180°」「左右に360°」回転できます。

前後の傾きは「右側のネジ」で固定できるのですが、かなり強めに締めないとiPadの重みで勝手に倒れます。。

左右の回転は、かなり固いので購入当初は左右に回転しない物だと思ってました。。(汗)

 

iPad ホルダー 12

 

今回は、ここまで。

次回は、もう一つ別の方法を書きたいと思います。


0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です